本文へ移動
大津市国分でリハビリを中心とした笑顔を絶やさない介護を提供しております。
心のふれあいを大切に
安心と満足・信頼を得られるように職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。
デイサービスセンター国分

デイサービスセンター国分からのお知らせ

医療費、14年度は初の40兆円 診療報酬の削減焦点
2015-09-03
医療費、14年度は初の40兆円 診療報酬の削減焦点
 
2015/9/3  2:03情報元 日本経済新聞 電子版
厚生労働省がまとめた2014年度の医療費が2日、分かった。患者負担と保険給付を合わせた総額は40.0兆円と前年度より7000億円増えた。増加は12年連続で、40兆円台に乗せるのは初めて。高齢化で治療を受ける人が増えていることが主因だ。医療の公定価格にあたる診療報酬の改定作業を年末に控え、どこまで削減に踏み込めるかが焦点になる。

 総額の伸び率は1.8%で、国民所得の10.8%に達した。後発医薬品の利用拡大などで伸び率は13年度の2.2%から縮小したが、高齢化による増加に歯止めがかかっていない。年金給付額の増加率(1.3%)も上回っている。

 総額の内訳は、医師向けに支払った分が29.8兆円と4000億円伸びた。歯科医師向けが2.8兆円と1000億円増、薬局向けが7.2兆円と2000億円増えた。

 医療費が30兆円を超えたのは01年度で、そこから10年余りで40兆円に到達した。国民の4人に1人以上が65歳以上になるなど、高齢化が急速に進んでいるためだ。「団塊の世代」が75歳以上になる25年に向けて医療費は一段と膨らむ。政府の見通しでは25年度の医療費は54兆円と12年度と比べて5割増える。

 今年末には2年に1度の診療報酬の改定を控えており、大病院の前に並ぶ「門前薬局」の報酬をどこまで削れるかなどが焦点になりそうだ。

 今回明らかになったのは医療にかかったコストの速報値。厚労省が近く発表する。労災医療などを含めた確報値にあたる国民医療費より1年早くまとまる。

TOPへ戻る